秋も深まり急に肌寒くなってきましたが…
空の美しさに感動を覚えます

なにかとイベントの多い11月。
恒例のローランドのピアノ・ミュージックフェスティバル♪もいよいよシーズンインしました☆
ピアノフェスの詳細↓
https://www.roland.co.jp/school/contest/pmf/
“ピアノフェスがはじまります♪” の続きを読む
秋も深まり急に肌寒くなってきましたが…
空の美しさに感動を覚えます
なにかとイベントの多い11月。
恒例のローランドのピアノ・ミュージックフェスティバル♪もいよいよシーズンインしました☆
ピアノフェスの詳細↓
https://www.roland.co.jp/school/contest/pmf/
“ピアノフェスがはじまります♪” の続きを読む
久しぶりに音楽の街・浜松でレッスンセミナーを実施しました。
11/8からはじまる浜松国際ピアノコンクールのポスターがあちこちに貼ってありました♪
このコンクールを題材にした小説「蜂蜜と遠雷」の映画化が本日ニュースになっていますね。
https://www.fashion-press.net/news/44041
さて昨日10/22島村楽器プレ葉ウォーク浜北店にて
ピアノ指導者向けのセミナーでした。
個人教室の方から様々なメーカー教室の先生まで
多くのピアノの先生にご参加頂きました。
昨今、電子ピアノでピアノのレッスンを始める方が大半を占めてきました。
ピアノに限らず「学び方」の変化を実感する今日この頃、生徒さんとどう向き合っていくのか…。
・電子ピアノの今
・練習するにあたっての注意点
・生徒さんの自宅練習について
・ 電子ピアノを活用してみよう
(音色/録音/内蔵曲&ミュージックデータ)など “浜松セミナーでした♪” の続きを読む
ようやく秋らしくなってきました。
9月末からイベントや取材旅、ライブMCなど多く
気が付けば10月も2週目になりました。
自宅レッスンは土日を中心にしております。
10/7日曜日は長年の友人であり尊敬するオルガニストの山口綾規さんの素敵なハモンドオルガンコンサート『Nostalgic Sounds2018』でした。
赤坂のライブハウスBフラットに
あのハモンドオルガンB-3とレスリースピーカーを運び込んでの贅沢なコンサート。
サポートミュージシャンは
ドラマーの原田佳和さん
パーカッション中村康伸さん
“ハモンドオルガンとジャズギターと浜松♪” の続きを読む
この週末はかれこれ15年以上関わっている
ローランドフェスティバル・オルガンステージの
ファイナルでした。
エリア大会から選出されたファイナリストの晴れ舞台。
今回は予定が重なり短い時間ではありましたが
皆さんの成長に感激して涙が…。
パフォーマンスステージも楽しかったです!!
今日から金木犀が咲き始めました。
過去の開花を調べると大体9月下旬から10月上旬に開花しています。
秋の花で一番好きな香り。銀木犀のやさしい香りもいいですね。
“すっかり秋~金木犀が咲きはじめました☆” の続きを読む