寒中お見舞い申し上げます☆
昨日までは暖かい日もありましたが
今日は冷たい風が吹いています。
一年の中で一番寒い時期ですね。

今年最初のレッスンセミナーは今週日曜日1/20、
札幌市での開催でした。
札幌のローランド・ミュージックスクール
サテライトセンターでもある
ムジークアミュゼ様 新年の講師会セミナー。
http://musikamuser.com/
まずはお好きな曲を1曲、弾けるようにしましょう♪
寒中お見舞い申し上げます☆
昨日までは暖かい日もありましたが
今日は冷たい風が吹いています。
一年の中で一番寒い時期ですね。
今年最初のレッスンセミナーは今週日曜日1/20、
札幌市での開催でした。
札幌のローランド・ミュージックスクール
サテライトセンターでもある
ムジークアミュゼ様 新年の講師会セミナー。
http://musikamuser.com/
新年あけましておめでとうございます!
正月2日はいつも観ている箱根駅伝ではなく…
サイモン・ラトル指揮・ロンドン交響楽団の「バレエ音楽 マ・メール・ロア」を聴いつつブログを書いております。
元々ピアノ曲であるこの曲。
連弾で弾くこともありますね。
私も姉と連弾しました(^^)/
フランスを代表する作曲家ドビュッシーが追及した
「浮遊するオーケストラ」
“Happy New Year 2019” の続きを読む
11月もいよいよ終わりますね!
昨日久々に仙台でレッスンセミナーでした。
はやぶさの盛岡行き
ユーミンの歌 MORIOKAというその響きがロシア語みたいだった~♪を思い出しながら乗車♪
大宮の次が仙台なので眠っている場合ではありません!
場所は島村楽器仙台長町モール店♪
こちらのお店では数年前
スタッフの皆様の研修を致しましたが…
講師さん向けは随分前に利府店で実施して以来。
調べたら何と、5年ぶりです。
セミナーは今回から新製品のLXシリーズを使っています。
“仙台でレッスンセミナーでした♪” の続きを読む
今週はすっかり初冬のような寒さですね。
11月に入り、ローランドのピアノ・ミュージックフェスティバル本選が始まりました。
先週末は関東信越大会の中高生・一般部門。
皆さん、楽曲をよく研究し、練習され
本番ステージで大きなミスもなく
素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
長年、運営サイドで関わっておりますが…
まずは演奏される皆さんが
自分の音楽表現に集中して
そしてリラックスして
ステージでの演奏を楽しめるように…
今後も良い場を作って行けたらと思います。
ピアノフェス、自分が関わる関東信越エリアの会場は クリスマスイブまで続きます。 “久しぶりに仙台へ♪” の続きを読む
秋も深まり急に肌寒くなってきましたが…
空の美しさに感動を覚えます
なにかとイベントの多い11月。
恒例のローランドのピアノ・ミュージックフェスティバル♪もいよいよシーズンインしました☆
ピアノフェスの詳細↓
https://www.roland.co.jp/school/contest/pmf/
“ピアノフェスがはじまります♪” の続きを読む