新年あけましておめでとうございます!
正月2日はいつも観ている箱根駅伝ではなく…
サイモン・ラトル指揮・ロンドン交響楽団の「バレエ音楽 マ・メール・ロア」を聴いつつブログを書いております。
元々ピアノ曲であるこの曲。
連弾で弾くこともありますね。
私も姉と連弾しました(^^)/
フランスを代表する作曲家ドビュッシーが追及した
「浮遊するオーケストラ」
“Happy New Year 2019” の続きを読む
新年あけましておめでとうございます!
正月2日はいつも観ている箱根駅伝ではなく…
サイモン・ラトル指揮・ロンドン交響楽団の「バレエ音楽 マ・メール・ロア」を聴いつつブログを書いております。
元々ピアノ曲であるこの曲。
連弾で弾くこともありますね。
私も姉と連弾しました(^^)/
フランスを代表する作曲家ドビュッシーが追及した
「浮遊するオーケストラ」
“Happy New Year 2019” の続きを読む
11月もいよいよ終わりますね!
昨日久々に仙台でレッスンセミナーでした。
はやぶさの盛岡行き
ユーミンの歌 MORIOKAというその響きがロシア語みたいだった~♪を思い出しながら乗車♪
大宮の次が仙台なので眠っている場合ではありません!
場所は島村楽器仙台長町モール店♪
こちらのお店では数年前
スタッフの皆様の研修を致しましたが…
講師さん向けは随分前に利府店で実施して以来。
調べたら何と、5年ぶりです。
セミナーは今回から新製品のLXシリーズを使っています。
“仙台でレッスンセミナーでした♪” の続きを読む
秋も深まり急に肌寒くなってきましたが…
空の美しさに感動を覚えます

なにかとイベントの多い11月。
恒例のローランドのピアノ・ミュージックフェスティバル♪もいよいよシーズンインしました☆
ピアノフェスの詳細↓
https://www.roland.co.jp/school/contest/pmf/

“ピアノフェスがはじまります♪” の続きを読む
ようやく秋らしくなってきました。
9月末からイベントや取材旅、ライブMCなど多く
気が付けば10月も2週目になりました。
自宅レッスンは土日を中心にしております。
10/7日曜日は長年の友人であり尊敬するオルガニストの山口綾規さんの素敵なハモンドオルガンコンサート『Nostalgic Sounds2018』でした。
赤坂のライブハウスBフラットに
あのハモンドオルガンB-3とレスリースピーカーを運び込んでの贅沢なコンサート。
サポートミュージシャンは
ドラマーの原田佳和さん
パーカッション中村康伸さん
“ハモンドオルガンとジャズギターと浜松♪” の続きを読む
今日から金木犀が咲き始めました。
過去の開花を調べると大体9月下旬から10月上旬に開花しています。
秋の花で一番好きな香り。銀木犀のやさしい香りもいいですね。
“すっかり秋~金木犀が咲きはじめました☆” の続きを読む