急に猛暑がやってきました。
夏休みは 音楽理論、コードネームなどの勉強を強化したり
パーカッションとの即興セッションなど
ちょっといつもと違うレッスンを楽しんでいます。

上田でのレッスンの帰りに
信濃国分寺のハス田へ寄りました。
“雨の季節が終わり…” の続きを読む
急に猛暑がやってきました。
夏休みは 音楽理論、コードネームなどの勉強を強化したり
パーカッションとの即興セッションなど
ちょっといつもと違うレッスンを楽しんでいます。
上田でのレッスンの帰りに
信濃国分寺のハス田へ寄りました。
“雨の季節が終わり…” の続きを読む
7月になり2019年も半分が過ぎました。
振り返ると平成から令和への改元などもあり、
濃厚な年だなと感じております。
皆様はいかがでしょうか?
ローランドのミュージックスクール会員向けの冊子
『どれみらんど』にて「ピアノとアプリとわたし」連載中です☆
今回もローランドのデジタルピアノ対応アプリPiano Every Dayの紹介。
毎号、レベル別にレパートリー曲の楽譜が
たくさん掲載されています。
“今年も半分♪&倉敷/大垣/橋本へ” の続きを読む
滋賀県草津市でレッスンセミナーでした。
草津はこれまで3回ほど実施していますが
今回は初参加のピアノ指導者の皆様。
電子ピアノのレッスンでの立ち位置。
レッスンでの注意点、エピソード。
そもそもどういう歴史があるのか
またアプリについてなどもお話しました。
ご参加の皆様、関係の皆様ありがとうございました。
宿泊が京都だったので少し京都を散策しました。
“草津セミナーでした♪&お知らせなど” の続きを読む
6月最初の週末は新潟へ!
老舗楽器店『あぽろん』にてレッスンセミナーでした。
ミュージックスクールも充実しています!!
https://apollonmusic.com/school/home.php/
ピアノ指導者の皆様
スタッフの皆様にお集まり頂き…
やや早口&熱入り過ぎ気味に2時間
最近のレッスン事情を含め
電子ピアノとピアノレッスンをキーワードに
お話致しました。
最後の30分は座談会、講師会のように
質疑応答や意見交換会。
少しだけレッスンアプリの紹介も。
5月も終わりの時期になりました。
令和になってのひとつき。長いような気がします。
そして紫陽花の季節になりました。
レッスンスタジオのそばでは
いわゆるノーマルな紫陽花ではなく柏葉紫陽花が咲いています。
前のブログで書いたテイカカズラと共に
しばらく楽しめますよ。
《お知らせ》
6月のレッスンセミナー 新潟&滋賀県草津市
《ピアノ指導者向けのセミナー》
6/2(日) あぽろん新潟駅南店 10時~12時
“紫陽花の季節&新潟&滋賀♪” の続きを読む