ようやく秋らしく&首都圏セミナー


あちこちでアキアカネが飛んでいて
ようやく秋らしくなってきました。
秋は茜色の空、夕焼けもきれいですね。

生徒さんが夏休みの宿題の力作を見せてくれました♪

パラパラ漫画 紙芝居。段ボールで枠が作られていて右側の突起を回すと絵が動画のように見られます。

ピアノは「パプリカ」を難しい原調で弾き歌いしています!
素晴らしい(^^)/

先週は、枚方市の樟葉
昨日は足立区の西新井でレッスンセミナーでした。

ご参加の皆様、ありがとうございました!!

樟葉のセミナーのあと、京阪沿線で近くと伺って
国宝 石清水八幡宮に行ってきました。

男山ケーブルで山頂へ♪
凛とした空気。静かで美しい場所でした。

10月から京阪の駅名が八幡市→石清水八幡宮駅
男山ケーブルの駅もケーブル八幡宮口駅
に変わるそうです!
京阪ですから…やはり音楽は向谷実さんが担当されたようです。

新車両の「あかね」

さて10月は首都圏エリアで集中して実施します。 “ようやく秋らしく&首都圏セミナー” の続きを読む


にぎやかな1週間でした(^^)/&和歌山に行きます♪


1週間前に長い長い梅雨が明けたと思えば猛暑の日々。
夏レッスンは午前中か夕方以降に時間を変更しています。
今度の木曜(8/8)は立秋なので暑さも少しは収まるかな?

先週は盛り沢山な1週間でした。
火曜に京都入りし翌日奈良橿原市でのレッスンセミナー☆
ご参加下さった先生方、スタッフの皆様
ありがとうございました。
セミナー終了後もとても盛り上がりました。

金曜はラジオ生放送のあと
小金井市のヒガコサマーフェスティバルにて
昭和歌謡のステージでした。

お祭り櫓でのステージはとても楽しかったです!!!!

夜は10分間くらい打ち上げ花火も!
なんとナイアガラも登場!!

そして昨日8/4は長年関わっているローランドのオルガンフェスティバルの仕事。

熱い一日でしたが大入り満員!!

9月21,22日に京都で開催される
ローランドフェスティバル
オルガンステージファイナル目指して

レベルの高いあ熱い演奏が繰り広げられました。

いつもながらとても刺激を受けました。
素晴らしい演奏をありがとうございました!
“にぎやかな1週間でした(^^)/&和歌山に行きます♪” の続きを読む


雨の季節が終わり…


急に猛暑がやってきました。
夏休みは 音楽理論、コードネームなどの勉強を強化したり
 パーカッションとの即興セッションなど
ちょっといつもと違うレッスンを楽しんでいます。

年季の入ったデジタルパーカッション Handsonic10 レッスンにとっても役立つ優れものです♪

上田でのレッスンの帰りに
信濃国分寺のハス田へ寄りました。
“雨の季節が終わり…” の続きを読む


今年も半分♪&倉敷/大垣/橋本へ


7月になり2019年も半分が過ぎました。
振り返ると平成から令和への改元などもあり、
濃厚な年だなと感じております。
皆様はいかがでしょうか?

ローランドのミュージックスクール会員向けの冊子
『どれみらんど』にて「ピアノとアプリとわたし」連載中です☆

今回もローランドのデジタルピアノ対応アプリPiano Every Dayの紹介。

オススメアプリ等では自分の好きなアプリもちらりと紹介していきます。

毎号、レベル別にレパートリー曲の楽譜が
たくさん掲載されています。
“今年も半分♪&倉敷/大垣/橋本へ” の続きを読む


草津セミナーでした♪&お知らせなど


滋賀県草津市でレッスンセミナーでした。
草津はこれまで3回ほど実施していますが
今回は初参加のピアノ指導者の皆様。

電子ピアノのレッスンでの立ち位置。
レッスンでの注意点、エピソード。
そもそもどういう歴史があるのか
またアプリについてなどもお話しました。
ご参加の皆様、関係の皆様ありがとうございました。
宿泊が京都だったので少し京都を散策しました。

“草津セミナーでした♪&お知らせなど” の続きを読む