明日6/6あたり梅雨入りしそうな気配です。
 いよいよ雨の季節です。
 
 かつて大阪で教えていた生徒さんのエピソード。
 (奈良にお住いの70代の着付けの先生)
 雨の日には電子ピアノのボリュームを小さくして
 窓を開けて景色を観ながらピアノを弾くのが好き!!
 と話してくれたことがありました。
 雨音を聞きながら ピアノを奏でるの
 すごくいい気持ちだと…
 風流ですね~~♪
 
雨の日は集中力も増して
 ピアノの練習にはいい季節♪
写真はレッスンの一コマ。
 

  ローランドのテキスト「ピアノスケッチ1巻」
 トランペット吹きの休日。
 グランドピアノで弾いた後は
 電子ピアノに移動して 
 この曲のイメージにぴったりの
 「トランペットの音色」で奏でます。
さて6月のレッスンセミナーは
 富山の楽器店で下旬に実施します。
 (公開講座であればまた詳細お知らせします)
 7/24(火)島村楽器講師 新宿Pepe店
 決定しました。(ピアノ講師対象)
 「電子ピアノってどうなの?」
 「最近のレッスン事情」
 「電子ピアノの選び方」
 「レッスンアプリ」などをキーワードに
 お話します。
 時間など詳細は、またお知らせします。
Top画像はうちの近くの道路沿いの百合♪
 美しすぎて見惚れてしまいました☆
そしてこちらは今朝のレッスン室窓から撮った空。

電子ピアノの方、キーボードで練習する方、大歓迎!
 グランドピアノを弾いてみたい方
 昔習っていてもう一度ピアノで好きな曲を弾きたい方
 まずはお好きな1曲から始めてみませんか?
 二匹の猫と杉の香りのレッスン室でお待ちしています(^^)/

