今夜は満月と木星がかなり接近するそうで☆
ベランダに出たら肉眼でも木星がよく見えました。
ウチのそばのつつじも満開でよい香りです。

GWはレッスンもラジオの放送も通常通り。
ほぼ普段と変わらず過ごしています。
“GWも変わらず&お知らせ☆” の続きを読む
今夜は満月と木星がかなり接近するそうで☆
ベランダに出たら肉眼でも木星がよく見えました。
ウチのそばのつつじも満開でよい香りです。
GWはレッスンもラジオの放送も通常通り。
ほぼ普段と変わらず過ごしています。
“GWも変わらず&お知らせ☆” の続きを読む
春の匂いがしますね~
ようやく春らしくなってうれしくなります。
雪国の春はまだまだ先なんですよね。
東京は梅も見頃で、今日は気温も高く春爛漫☆
よく散歩している小金井公園の梅林。
苺の帽子の赤ちゃん連れ。
気持ちがほっこりしました。
“春ですね♪” の続きを読む
8月も下旬になりました。
日差しが少なく、雨が多く、しかしながら蒸し暑い。
そんな夏でしたが、ようやく燦燦と輝く夏が戻って来ました。
蝉も元気!そしてあちこちでアゲハ蝶も飛んでいますね。
かつて一度だけ、うちの軒下でアゲハ蝶が羽化したことがありました。
台風の翌日のことでした。
レッスン直前は蛹だったのですが、1人レッスンを終え見に行ったら既に羽化していました。
芝生を歩きながらゆっくり羽をパタパタさせながら乾かし
次のレッスンが終わったときは、もう姿がありませんでした。
しかしなんと翌朝、ひらひら舞い戻って、私の頭上で一回りまわって!!
挨拶に来てくれました。
いよいよ梅雨入り。 街なかの紫陽花がきれいです。
Music Oasis Verde♪雨の日も楽しくレッスンしております(^^)/
かつて高校で音楽を教えていました。日本の伝統音楽、クラシック、ポピュラー音楽、民族音楽、作曲、コードネームの基礎、様々な楽器の奏法等、とにかく授業の指導範囲が広いのです。
ある程度はその中から選んで授業計画を立てますが、新卒の時はとにかく何もかも初めてで毎回必死でした。
得意分野でもあるポピュラー音楽史は時間をかけてやりました。
苦戦したのは、ほぼ自分が経験のないギターの授業!!
“コードネームあれこれ①♪” の続きを読む
こんにちは。夏のようなお天気が続いています。吹く風は5月♪気持ちいいです。
お友達のカフェのバラやふわふわのポピー、近所のお宅のブラシの木も、ウチの柏葉紫陽花も勢いがあります!
当教室MUSIC OASIS VERDEの生徒さんには「ちょっと弾き語りしてみたい♪」なんていう方もいらっしゃいます。
弾き語り集もたくさん出版されていますが、今の時代は、譜面も探しやすくなり、1曲から購入できます。また歌詞+コードを調べる程度ならばインターネットで検索すれば、大体無料で何とかなることが多いです。
昔は何度も何度もカセットテープ(古っ)で再生/停止しながら曲を聴いて、必死でコードを聴き取っておりましたが、今はインターネットで歌詞+コード譜を表示するサイトがいくつかあります。