雨もほどほどに降り、梅雨らしい今日この頃です。

これまで福岡、東京、大阪、京都などで音楽に関わる仕事をしていますが…
  今から20年以上前、当時大阪駅前第2ビルにあったローランドのスクールでピアノを教えていました。
   
 クラシックピアノコースもありましたが、ポピュラーピアノを趣味で弾いている人の割合が多かったです。
 
 当時の生徒さんの中に「六十の手習いで」と体験レッスンに来られた雀荘の女将さんがいらっしゃいました。
 憧れのピアノを一度は弾いてみたいと…。
 
 「勇気を振り絞って申し込みのお電話をしましたっ!」と。
 
 ピアノに限らず、60代から、新しいことを始めるのは、ハードルが高く感じる人が多いでしょうか?
そんな中、始められる方は
 「弾きたい!」「ピアノが好き!」と言う気持ちが
 「今からできないんじゃないかな?」…というような消極的な気持ちを上回っていらっしゃるんですよね。
レッスンは思い出の映画音楽や懐かしいポピュラーソングのメロディをゆっくりゆっくり弾くところから…。
 「メロディ弾くだけで幸せ」と涙ぐみながら帰られる。
  

 この方は、 旦那さんのことは愛を込めて「うちの宿六」と呼び…その宿六さんとの素敵な日常の話もよくして下さいました。
  真夏のレッスンには「汗かきやさかいに」「汗臭いと申し訳ない」と
 わざわざ、お手洗いでブラウスを着替えて来られる…そんな方。
コンパクトな電子ピアノで毎日こつこつ練習され
 レパートリーも増え、ぐんぐん上達されました。
数年後私が東京に引っ越した為
 レッスンはできなくなりましたが、大阪で仕事の時に何度かお会いしたり、親戚のようなお付き合い。
  
  久しぶりに本日電話で話してみましたら
  もう御年84歳になられたということ。
 ピアノの本や演奏を録音したCDなども全部取ってあるとのこと。
 長年お一人で切り盛りされていた雀荘は2年前に閉じ
 「宿六さん」は亡くなられ
 一人で家に籠っていらっしゃると…。
 
 ああ、そんな時こそピアノを弾いてほしい!と。
 昔弾いた曲は意外に指が覚えているもの。
 好きなメロディを奏でるだけで元気が出ます!
またその方と一緒にピアノを弾きたいなと切に思いました。
 

電子ピアノの方、キーボードで練習する方、大歓迎!
 グランドピアノを弾いてみたい方
 昔習っていてもう一度ピアノで好きな曲を弾きたい方
 まずはお好きな1曲から始めてみませんか?
 二匹の猫と杉の香りのレッスン室でお待ちしています(^^)/

			
			


			
			
			
